以前もお知らせしましたが、
デントリペア・ガラスリペア専門店
(株)Dent MAX JAPANは
2016年10月1日より移転をしました!!
移転先の新住所は
千葉県千葉市中央区星久喜町111-2
Blogも更新してます!
お気に入り・ブックマークも変更してね\(^o^)/

こんにちは!
本日よりデントリペア・ガラスリペア専門店
(株)Dent MAX JAPAN は移転となります。

新店舗は専用作業スペースの他に待合室もできましたので
作業完了までごゆっくりお待ちいただけると思います。
またカフェスペースもございますので、
そちらでもお待ちいただけます。

縦目のメルセデスも展示していますのでご興味のある方は
ご覧になってお待ちくださいね★
これまで以上に、皆様に喜んでいただけるように技術向上に努めていきますので
今後とも当店をよろしくお願いします。
店内の詳しい様子は随時 ブログやFacebookなどでご紹介していきます。
皆様のご来店心よりお待ちしています!!
新住所
260-0808
千葉県千葉市中央区星久喜町1115-2
043-312-8710
茂原市よりご依頼のお客様。
30系プリウスのボンネットに3cmの凹み。
なんだか衝撃点のはっきりしないやんわり深い凹みでした。
お客様はにはつらい凹み・・・
だだデントリペアではリペアした!感の強く出るいいサイズです!
ちなみにプリウスのボンネットはアルミ製。
よくアルミはデントリペアできますか?と聞かれますが、出来ますッ111
残念ながら通常のスチールパネルよりリペアできる凹みが少しだけ限定されますが、
今回の凹みは問題なし。
ボディーカラーがブラックでしたので、最終的なバランス取りは慎重に・・・・

作業時間60分 工賃¥16,200-
ご依頼ありがとうございました!!
Dent MAX JAPAN Facebook
Dent MAX JAPAN スケジュール
いつもお世話になっています。
当社よりお知らせです!
株式会社Dent MAX JAPAN は10月12日より移転します。
開業して10数年、従来は業者様・雹害車のデントリペア・スクールおよびフロントガラスリペアを
メインに営業をさせて頂いていましたが、
一般のお客様はなかなかご予約が取れないにも関わらず
県内はもちろん県外のお客様も多数ご来店いただいてきました。
そこでより多くのエンドユーザー様に当社のより高度なデントリペア・フロントガラスリペアを
より気軽にご利用して頂くようにする為
従来の店舗では手狭になってきた為、移転とさせて頂きます。
作業をお待ちの間も専用待合室および併設のカフェスペースでのんびりと過ごして頂けると思います。
またゆったりとした店内には60年代のオールドメルセデスの展示もしていますので
ぜひごゆっくりご覧ください。
もちろんデントリペア・ガラスリペアご依頼のお客様以外にも当社の作業内容に興味がある、
デントリペア・ガラスリペアってどんなのか詳しく話を聞きたい、
ツーリングの途中でコーヒーでもなんてお客様も
お気軽にご来店・ご相談ください。
カフェスペース営業は当社HP内スケジュール・Facebook・Twitter等をご覧ください。
当面の間は営業をしながらの移転となりますので、旧店舗・新店舗併用となり
ご迷惑をお掛け致しますがが
新しくなる㈱Dent MAX JAPANを今後ともよろしくお願いします。
尚、新住所・連絡先は
千葉市中央区星久喜町1115-2 電話043-312-8710となります。
株式会社Dent MAX JAPAN
代表取締役 渡邊 安行
こんにちは!
本日はお日柄もよく・・・・
なんてのがぴったりの晴天の週末ですね!
まさに洗車日和。
本日ご紹介の一台は、千葉市よりご依頼の1台!
運転席ドア中央に傷のある縦長のヘコミが。

このヘコミかなり強い衝撃で擦れるようにぶつけられようで
キズ内部の塗膜が熱で変形している程でした。
幸い凹み自体は大きさは10cm程度と長いヘコミでした衝撃点は
さほど深くなくデントリペアしやすいヘコミでした。
縦長のヘコミに沿って丁寧に裏から押し出しリペア時間は30分。

ドア内部のインパクトビームの干渉もなく終了!
問題のキズ消しです(・_・;)
一般的にはコンパウンドを使い手でゴシゴシかポリッシャーとなるわけですが
今回は目が凄く細かいペーパーで塗装をならしてからコンパウンドです。
想像以上に傷が深く少し残ってしまいましたが、ドア1枚塗装するよりは
低価格・短時間でリペアできました!
なによりオリジナルの塗装が大事ですからね!
キズのある凹みの場合はコスト・お客様のこだわり等、総合判断で
最適な方法をアドバイスいたします!
ご依頼ありがとうございました!!
私も夕方は洗車しようかな?
あ、でもやることがほかに・・・・
Dent MAX JAPAN Facebook
Dent MAX JAPAN スケジュール
こんにちは!
お休み満喫しましたか?
私は店舗で作業・出張修理と忙しく作業をさせていただきました!
ご来店いただいたお客様ありがとうございました!
本日、ご紹介の1台は
千葉市よりご来店のお客様。
助手席側リアドア中央に3cm程の横に擦ったようなヘコミ!

よーく凹みの内部、衝撃点を確認しどのように凹みができかた観察します。
すると、凹みの内部にはうっすら横長にキズが・・・
さらに、画像をよーく見てください。
画像によっては写りこんだ蛍光灯が横長に異常に細いですね?(黄色い線の部分)
これは凹みができる時には瞬間的にかなり広範囲で凹むわけですが、その際に
ドア内部のインパクトビームにパネルがあたりその衝撃で表に盛り上がりができてしまいます。
こんな風にちょっとした見方の違いで凹みの見え方も変わります。
今回のヘコミは凹んでいる上に出っ張っているってことですね(-_-;)
では、リペアは難しいのか?
そんなことはありません。
出っ張りをしっかりリペアしてから通常の手順で凹みを裏から押します。
横長にしっかり衝撃点があるので凹みの中心を外さないように注意をしてリペア完了☆
この後、うっすらできた中心のキズを綺麗に磨き、完璧ですヽ(^。^)ノ

パッと見たときの凹みって大きさはさまざまですが同じ凹みに見えますよね?
でも実際は凹みの形はさまざま、その時その時の凹み方を
よーく観察し適切な手順でリペアすることが
綺麗に早くリペアするコツです!
スクール生の皆さんも小さい凹みと侮らずしっかり観察してリペアを始めましょう☆
ご依頼ありがとうございました!!
Dent MAX JAPAN Facebook
Dent MAX JAPAN スケジュール
こんにちは!
8月の連休が終わったと思ったら、すぐにシルバーウイーク☆
また連休ですよ!
連休いいですね☆
どこかにお出かけの予定はありますか?
当店はシルバーウイークも休まず営業しちゃいます☆
皆様お出かけで当店は暇しそうですが、お近くにお寄りの際は
遊びに来てくださいね☆
本日の1台は
美浜区よりご来店の
運転席前面に飛び石によるフロントガラス破損の車両。
1cm程のヒビでしたが、半円を描くように黒くヒビができていたので、走行中は気になりますね!

おまけに半円のヒビの端に2本の細いヒビ。
こっちの細いヒビの方がリペア後に目立ちやすいです。
フロントガラスのヒビはリペア前は黒く半円状や円形のものが目立ちやすいですが
リペアすると細長いヒビの方が割れた断面が反射してリペア跡が残りやすです。
とはいえ、肉眼ではあまり気にならないとは思いますが、
接写専用レンズのカメラで撮るとよく見えますね☆
(しかし撮るのヘタ・・・・)

連休中、高速道路などでの飛び石にはご注意ください。
万が一、フロントガラスにヒビが発生した場合は
お気軽にご相談ください。
車両保険も対応可能です。
ご依頼ありがとうございました!!
Dent MAX JAPAN Facebook
Dent MAX JAPAN スケジュール
こんにちは!
やっと少し涼しくなり、そろそろ皆さん夏休みでしょうか?
Dent MAX JAPANは8月も通常営業☆
お盆もやってます!!
さて最近の私といえば営業車のエアコンが故障で効かない中、
何とか猛暑を乗り切りすでに2キロ痩せました・・・・
正確にはやつれた??
しかしお腹は痩せない・・・・
それでも、もちろん元気に営業中デス!
今日の一台はコレ。

フロントドア上部前方にできた3cmの凹み。
見ての通りムチャクチャに中心が深い(-_-;)
引き受けようか・断ろうか、少し考えるレベルです。
こんな凹みは中心がもの凄く固く傷のある部分は凹みが残ってしまう事もあるのですが
ちょっとした努力で、この固い中心も押し出すことが可能です。
流石にこんな時はかなり集中するので、ここ一番のタイミングは汗だく・・・・
終了後には凹み1個のリペアでTシャツ・ツナギも着替が必要(笑)
終わった後は、凹みもなくスッキリ!
私もスポーツ後みたいに気分爽快です☆

カチカチだった凹みの中心もスマートに動いてくれて一安心。
たかが凹みですが、大きさ形は千差万別、凹みにあわせたリペアが必要になりますね。
ご依頼ありがとうございました!!
Dent MAX JAPAN Facebook
https://www.facebook.com/dentmaxjp
Dent MAX JAPAN スケジュール
http://www.dent-max.com/schedule.html
ただいま、携帯電話を落下させ蹴飛ばしました。
本日分の出張修理作業が終了次第、修理に行きますので、
お急ぎの方は以下のメールアドレスにてご連絡ください。
なお、今週末はまだ若干空がございます。
dentmax2100@gmail.com
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
最近のコメント